湿気で髪が広がる理由

いつもPacoをご利用有難うございます☆
スタッフ松岡です。

みなさま台風は大丈夫でしたでしょうか?
あんなに直撃横断は久しぶりでしたね。
大阪はそこまで大きな被害は無かったようですが他の地域がなかなか凄かったようですね( ; ; )

まだ9月に向かって台風のある季節にはなりますがみなさま、梅雨に引き続き、髪のうねりや広がりが湿気によって影響されているのではないでしょうか。

私の髪は癖はあまり無いのですが、ブリーチを繰り返していて乾燥しているので毛先が湿気でホワホワとする季節なのでこの季節は暑さと共にあまり好きではありません(笑)
今回は、なぜ湿気で髪の毛が広がってしまうのか、ということをお伝えしたいと思います。

湿気で髪が広がる理由

広がってしまう髪の毛には、湿気が大きく関係しています。湿度が高くなると、髪の毛の水分量が増え、その結果、髪の毛が膨張して広がってしまいます。また、同時に頭皮の水分量も増え、頭皮がべたついてしまうことも広がりの原因の一つとなります。

また、髪の毛が広がってしまう原因には、ダメージがあることも関係しています。
髪の毛がダメージを受けると、水分を保持する力が弱まり、乾燥しやすくなります。
そのため、手触りがザラついた感じがする髪の毛は、梅雨の湿気を吸い込んで広がりやすくなります。

これらの原因を防ぐためには、適切なヘアケアが必要です。
まず、梅雨の季節にはシャンプーの回数を見直してください。
広がりを防ぐために効果的です。

さらに、トリートメントやヘアオイルなどを使用して、髪の毛に潤いを与えることも大切です。
また、ダメージを受けた髪の毛は、カットすることで広がりを減らすことができますので、美容室での定期的なカットもおすすめです。

⚫︎シャンプー回数

まずシャンプー回数については基本には1日に1回は目安です。
冬場であまり出かけたりせず汗をかいていない日や、風邪を引いたりなど体調を崩している時はしなくても良かったりします。
濡れた髪を何回もゴシゴシするシャンプーは、毛髪にとっては負担そのものということ、覚えておいてくださいね。

洗い方は以前書いたブログをご参照ください★

⚫︎頭皮ケア

皮脂が毛穴に詰まったりすると
毛根の形状が変化してしまい クセ毛のような状態になりやすいです。
また歳を重ね皮膚がたるんでいくと
同じく毛根の形状が変化しクセ毛のようになってしまう可能性も・・・。
ですので、皮脂が詰まらないように清潔な頭皮を保つこと。
頭皮がたるまないように ヘッドスパやマッサージで血流をよくすることがとても大切です☆

⚫︎トリートメント

髪の毛は、表面にキューティクルという〝タンパク質〟で覆われていて、そのキューティクルが傷むと、通常ブロックしている湿気(水分)をブロックできず、髪の中にどんどん取り入れてしまいます。
湿気は髪の傷んでいる部分から入り込み
毛髪の中で様々な形に膨張し
ウネリや縮みという現象になってしまうのです。
栄養分がしっかり入るお風呂でのトリートメントや洗い流さないトリートメント(アウトバス)を上手に使ってくださいね。

何を使っていいか分からない方は遠慮なくスタッフまでご相談ください(^^)

さいごに

髪の毛の広がりに悩まされる季節ですが、適切なヘアケアを行うことで、綺麗な髪を保つことができます。
ぜひ、美容室でのアドバイスやネットでの情報収集をしながら、自分に合ったヘアケアを見つけてくださいね。
そしてジメジメした気分を吹き飛ばすためにも、気分を上げるカラフルなカラーやお気に入りのヘアスタイルをぜひ楽しんでくださいね。

美容全般湿気

Posted by Hair's factory Paco